●2024卒対象 新規職員募集エントリーページ
採用説明会のご案内
採用担当より
嬉泉で働く新卒職員募集のご案内です。
2024卒の皆さん、是非採用説明会へご参加ください。
一人ひとりが自分らしく働ける職場を目指し改革中です!
「私がやりたいことって何だろう」
「嬉泉はどのような支援観を大事にしているんだろう」
「5年後10年後も働ける職場かな」
どんなことでもリクルーターを交えてお応えします。
オンラインなので、リクルートスーツではなく普段のご自身のありのままで参加しましょう!
■採用説明会日程(完全予約制)
※選考を同日ご希望の方は応募書類が必要です。
(選考は各日14時~の時間枠でご案内します)
■説明会予約方法
②電話予約
法人の採用担当宛てに直接お電話ください。
学校関係者の方もお気軽にご連絡お待ちしております!
(連絡先)
社会福祉法人嬉泉
経営企画室 採用担当(03-3426-2323)
法人の採用担当宛てに直接お電話ください。
学校関係者の方もお気軽にご連絡お待ちしております!
(連絡先)
社会福祉法人嬉泉
経営企画室 採用担当(03-3426-2323)
1.応募・選考プロセス
法人説明会
または
オンライン就職相談会
応募書類提出
一次面接
役員面接
内定
※法人説明会ご参加の方は同日に一次面接のご案内ができます
2.応募書類について
応募書類は以下の2点です。
提出方法
<宛先>
社会福祉法人 嬉泉 経営企画室 採用担当
◆郵送の場合
〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-30-9
◆メールの場合
saiyou@kisenfukushi.com(PDFデータのみ可)
<宛先>
社会福祉法人 嬉泉 経営企画室 採用担当
◆郵送の場合
〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-30-9
◆メールの場合
saiyou@kisenfukushi.com(PDFデータのみ可)
3.募集要項
採用日 | 2024 年 4 月 1 日 |
採用人数 | 約30名 |
雇用形態 | 正規総合職 |
採用職種 | ・直接支援職員(療育に関わる支援員および指導員、保育士、相談員) ・間接支援職員(事務員、栄養士、調理員など) |
勤務予定地 | 千葉県および東京都の6拠点17事業 <事業拠点一覧> ●子どもの生活研究所 ●嬉泉の保育 ●板橋区立赤塚福祉園 ●大田区立こども発達センターわかばの家 ●嬉泉福祉交流センター袖ケ浦 ●清瀬市子どもの発達支援・交流センターとことこ |
勤務時間 | 週40時間*1 | |
休日・休暇 | 年間休日:112日 ・有給休暇(法定通り) ・特別休暇(結婚休暇、子の看護休暇など) |
|
給与 | 基本給(月給制・四大卒)195,100円~*2 | |
諸手当 | 特殊業務手当、処遇改善手当、通勤手当、扶養手当、住宅手当、夜勤手当など*2 | |
給与モデル | 四大卒 直接支援員 基本給195,100円+特殊業務手当17,000円+処遇改善手当13,600円 +住宅手当10,000円=合計235,700円 | |
賞与 | 年3回 ・夏季、冬季 併せて4.4カ月分の支給*3 ・3月末に期末手当支給 |
|
昇給 | あり 年1回(4月) | |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職手当(福祉医療機構共済制度加入) ・「じゃらん」旅行費割引 ・インフルエンザ予防接種費用助成 ・健康診断費用助成 ・世田谷区宿舎借上支援制度 ・職員宿舎(袖ケ浦) ・子育て支援制度 |
注釈
*1 1年単位または4週間単位の変形労働時間制
時間帯・シフトについては事業所により異なります
*2 法人の規定に基づき決定
*3 支給係数はいずれも前年度実績、1年目は在籍期間の関係で変動あり